おはようございます。
くまおです。
本日のテーマは健康。
『人間ドック』
初めてバリウム体験する方へのアドバイスです。
最近はコロナの影響で、がん検診の受診率が3割も減っているようです。
くまおも人間ドックに行ってもいいものなのか迷い、気が付けば昨年度は未受診のまま4月を迎えてしまいました。
コロナばかりに気を取られて、他の病気の早期発見の機会を逃してしまうのは悲しいことなので、積極的に受診に行きましょう。
病院は他の施設に比べて圧倒的に感染対策をされているので、ちゃんと対策をして行けば感染のリスクはかなり低いはずです。
今回はそもそも人間ドックに行ったことなくて不安という方に、傾向と対策(?)をお伝えしたいと思います。
ちなみにくまおの腹囲は驚異の5cm増。
おなかの綿を減らさなくては。。
前日注意点
検査時に胃の中を空っぽにしておく必要があるので、夕食は消化の良いもでを20時迄に済ませましょう。
くまおの場合、翌朝の採便が不安だったので、お野菜多めのお鍋にしました。アルコールは摂取してはいけないようです。
採便が2回分必要な方は忘れないように。
また問診票も忘れずに書いておきましょう。
当日検診前注意点
朝ご飯は食べないと元気が出ないのに。。
朝起きて先ずは採尿と採便を。
検査まではお水も極力控えましょう。
朝のルーティーンでコーヒーを飲まれている方、煙草を吸われる方は、気が付かないうちにタバコ吸ってしまった、コーヒー飲んでしまった、なんて失敗談もよく聞くので注意が必要です。
健康保険証も忘れずに!!
バリウム注意点
白いドロドロとした液体で、検査直前に胃を膨らませるための発泡剤と一緒に飲むのがバリウムです。
唾液で発泡剤のシュワシュワが始まってしまうので可能な限り舌の上に乗せ、バリウムは味わうことなく速やかに飲み干すのがおススメ。
ゆっくりと味わうように飲んでしまうのはNG。
勇気を出しましょう。
あとはゲップを我慢しながら台の上で、ずんの飯尾ばりにゴロゴロ~、ゴロゴロ~。
バリウムが胃の中を駆け巡り、胃の検査のお手伝いをしてくれます。
病院の施設にもよると思いますが、想像以上に自分で動きます。
くまおは自動でぐるぐる動くのを想像していました。
途中でゲップをしてしまうと発泡剤が追加されるとのことですが、水で飲むかは、バリウムを追加して飲むのか、考えるのが恐ろしい。。
検診後注意点
検査が終わったら処方される下剤と多めの水分、そしておいしいご飯を食べましょう。
バリウムを排泄しないと脇腹が痛くなることがあります。
白い便(バリウム)を出し切って、茶色い便が出るまではアルコールは我慢。
アルコールでバリウムが固まってしまいます。
お食事券をもらえることが多いので、くまおは事前に病院の周りのお店をリサーチして、おいしいお昼ご飯を楽しみにしています。
混雑具合にもよりますが2時間くらいで終わると思います。
終わった後に映画を見に行くことだけはお勧めできません。
下剤は、想像以上に強力なので。笑
おいしいもの食べて帰るぞー。
如何でしたか。人間ドック行きたくてうずうずしてきましたか?
皆様の日常に欠片でもプラスになれば幸いです。
それではまた。
コメント