おはようございます。
くまおです。
本日のテーマはかき氷。
千葉県は浦安市にあるベアーズキッチンのご紹介です。

お食事もおいしい素敵なカフェですよ。
ベアーズキッチン
浦安市にある一年中おいしいかき氷が楽しめるおしゃれなカフェ。東西線沿線の住まい探し中に、各駅でくま散歩している頃に見つけたお店。
- アクセス
東西線浦安駅東口より徒歩10分
やなぎ通りを新浦安方面に猫実三丁目の交差点を目指して進みましょう - 営業時間
月、火、木~日、祝日、祝前日: 11:30~20:00 (料理L.O. 19:30 ドリンクL.O. 19:00) - 決済情報
クレジットカード、QRコードに対応
まだまだ寒い季節の平日の14時頃にお伺いしたので、店内は比較的空いていました。夏は外にも並ばれるようなので、ちょっと肌寒い頃合いが狙い目ですね。

店内のドリンクコーナー。お店の雰囲気がとても温かいので、こんなにサービスされてしまうと帰れなくなってしまいます。

ベアーズキッチンのかき氷
テレビでよく見るふわふわのもりもりのタイプ。まだまだ氷活2回目(初回ももちろんベアーズキッチン)の初心者なので、こんな表現しか出来ません。

前回いただいたティラミスがとても美味しかったので、生苺Tiramisuと悩みに悩みましたが、今回は桜氷シリーズ一番人気の桜みるくを注文。

季節のメニュー以外にもたくさんあるので制覇するには時間がかかりそうな予感がします。

MixberryティラミスとWレアチーズ、とろけるきな粉も気になるんだよ。

レジ前で注文をして、呼ばれたら受け取りに行くタイプのはずですが、席まで運んできてくれました。

桜シロップと桜クリームは甘すぎず、食べ進めていくといい感じに苺のソースと練乳ゾーンに突入。

とってもとっても美味しかったんだよ。
2月の中旬故に食べ終わる頃合いには寒さが気になってきてしまいましたが、店内には膝掛が用意されています。なによりゆっくり温まって行ってくださいねとお声掛けしてくれる、店員さんのやさしい言葉が温かい。
ベアーズキッチンのお食事

かき氷以外のお食事もありますよ。
前回はかき氷のみのため、お食事は初めましてでしたが、いろいろと悩んで、ロコモコカレーとクリーミーカレーうどんを注文。

ロコモコカレーはチキンバーとスープ、コールスローサラダがセット。味もボリュームも大満足。

カレーうどんはご飯とチーズがセットになっていて、〆にリゾットが楽しめます。

どちらもとっても美味しかったんだよ。
他にもチキンバーのプレートや、フィッシュフライもあるので、仕事帰りにちょっと寄って帰るのもよさそうですね。

自宅と逆方向なのが残念ですね。
如何でしたか。ベアーズキッチン行きたくてうずうずしてきましたか?
皆様の日常に欠片でもプラスになれば幸いです。
それではまた。
コメント