おはようございます。
くまおです。
本日のテーマはエンタメ。
「Mr.Childrenの桜井さん」

桜井さんの音楽活動の一端のご紹介です!
いつものようにYouTubeで動画を見ていると、ミスチル桜井さんがB’z稲葉さんと対談してる動画が!
コロナで外出も出来ず、週末も台風でお天気パッとしないようなので、過去動画ではありますが私のおすすめの動画でチル活されてみてはいかがでしょうか。

むむむ?チル活??
チルとは
ミスチルのチルではないのは存じ上げておりますが、最近若者の間で使われている『チル』という言葉。
職場の自動販売機にも『CHILL OUT』なるリラクゼーションドリンクが並んでいます。
初めて聞いたのは『新・日本男児と中居』という番組内。
かなり前ですね。
当時は流行りそうにもない言葉が次から次へと出てくるものだと、話半分に聞いていましたが、まさかドリンクになるまでとは!!
そういえば昔、Avril LavigneのComplicatedで歌われていたのを思い出しました。

ちるあうと わっちゃいぇーりふぉー♪
落ち着いて、とか、静かにして、なんて和訳をされていたと思いますが、SNSでの使われ方を見ると、くつろぐとか、まったりするとか、そんなニュアンスのようですね。
『チルってる』、『チルる』みたいな活用形をお持ちのようです。
今までであればそれとなく飲み会で職場の若者達に探りを入れることが出来たのですが、飲み会がなくなるとオッサン化が加速してしまうことに気が付きました。
一生懸命勉強した若者文化を実践する場がない。
発音とかタイミングとか、やはりネイティブな環境は大事ですよね。

くまお的にはミスチルを聞くのは十二分にチル活なのです。
夢の競演
大好きなMr.ChildrenとB’zのライブ共演という夢のイベントがいよいよ始まります。
くまおは参戦出来ないので、お家で激しく配信映像に興じようと思います。
2021年10月4日(月)20:00 〜 2021年10月10日(日)23:59

10月10日迄購入可能だよー。
9月18日、19日の大阪城ホールはおそらく客数が制限されていると思われるので、チケットの倍率はめちゃくちゃ高かったことが容易に推測できますね。
コロナが落ち着いて、大きなキャパの会場で、そして関東圏で、また開催されることを切実に望んでおります。
また9月30日10時30分からNHKで放送される『SONGS』にはBankBandとして宮本浩次やSalyuと共演されるようです。
以前ミスチルが出演した時はリアタイで観ることが出来なかったので、今回は見逃さないように頑張ります。
おススメの動画
話がそれてしまいましたが、くまおが癒された動画のご紹介です。
Bank Bandのto Uは感動してウルウルとくるものがありました。
ファンの方がであれば既にチェック済みの動画だとは思いますが、あまりYouTubeをチェックされていない方も世の中には一定数いらっしゃると思いますので、そんな方向けに私のお気に入りの4選をご紹介させていただきます。
まだ見ていない方はチェックしてみてください。

カラオケにも行きたくなってきちゃうねー。
桜井和寿 × 稲葉浩志 / Vocalist対談
「to U -PROTECT “to U” version- 」 Bank Band with Salyu
Mr.Children Tour 2018-19 重力と呼吸 In TAIPEI [期間限定公開]
B’z “HOME” session
Bank Bandの櫻井さん
思っている以上に周りに知らいない方が多くて驚きなのですが、Bank Bandは音楽プロデューサーの小林武史さんとミスチルの桜井和寿さんを中心に2004年に結成されたバンドです。
収益の全ては環境保全活動や国内外の災害時に義援金を贈る活動をしているap bankという団体の活動資金に充てられています。
楽曲のほとんどはカバー曲ですが、先ほどご紹介したto UはBank Band初めてのオリジナルソング。
頑張らなくてもいい、焦らなくてもいいというメッセージが心にしみる素敵な一曲です。
カバー曲の中では中島みゆきさんの『糸』がお気に入りで、結婚式でもよく耳にする機会が多いですね。
因みにMr.Childrenとして活動するときは『桜井』さん、Bank Bandとして活動するときは『櫻井』さんと表記が異なるのでご注意ください。
ちょいちょいテレビで紹介される時に間違われていますね。

表記の揺れではございません!!
また2014年からはウカスカジーとしても活動されています。
GAKU-MCと桜井さん、GAKUとSAKU、逆から読むとウカスカジー!
2018年にサッカーの日本代表壮行セレモニーで歌われていたり、三井不動産のCMにも起用されていたりするのでご存じの方も多いのではないでしょうか。
『沿志奏逢 4』
今月末に発売されるBankBandの『沿志奏逢 4』。
発表された全収録曲ご紹介します。
今年3月にMISHAと発表した『forgive』を含む素敵な今日が目白押しです。
- forgive / Bank Band feat. MISIA
- 若者のすべて[オリジナル:フジファブリック]
- 東京協奏曲 / 宮本浩次 × 櫻井和寿 organized by ap bank
- カルアミルク[オリジナル:岡村靖幸]
- What is Art? / Reborn-Art Session
- 奏逢 ~Bank Bandのテーマ~
- 何の変哲もないLove Song[オリジナル:KAN]
- トーキョーシティーヒエラルキー[オリジナル:HEATWAVE]
- 糸[オリジナル:中島みゆき]
- MESSAGE -メッセージ- / Bank Band with Salyu
- はるまついぶき
- こだま、ことだま。
- to U / Bank Band with Salyu
- よく来たね(ap bank fes ’12 Fund for Japan)
- 歌うたいのバラッド(ap bank fes ’11 Fund for Japan)[オリジナル:斉藤和義]
- はじまりはいつも雨(ap bank fes ’11 Fund for Japan)[オリジナル:ASKA]
- 言葉にできない(ap bank fes ’06)[オリジナル:小田和正]
- 慕情(ap bank fes ’09)[オリジナル:サザンオールスターズ]
- 緑の街(ap bank fes ’08)[オリジナル:小田和正]
- 休みの日(ap bank fes ’06)[オリジナル:JUN SKY WALKER(S)]
- Drifter(Reborn-Art Festival 2017 × ap bank fes)[オリジナル:キリンジ]
- Reborn(Reborn-Art Festival 2017 × ap bank fes)[オリジナル:syrup16g]
- HERO(ap bank fes ’05)[オリジナル:Mr.Children]
- 終わりのない歌(ap bank fes ’12 Fund for Japan)[オリジナル:ROGUE]
- ぼくらが旅に出る理由(ap bank fes ’12 Fund for Japan)[オリジナル:小沢健二]

急いで予約しなきゃ!!
如何でしたか。チル活したくてうずうずしてきましたか?
皆様の日常に欠片でもプラスになれば幸いです。
それではまた。
コメント